top of page


ご存じでしたか
正社員化で
120
万円
支給
育児休業で
62
万円
支給
80
人事評価作成で
万円
支給
※いずれも条件をすべて満たした場合の最大支給金額
パートから
知っていれば
受給できたかも
助成金
※助成金は、業種・企業規模に関係なく、条件があてはまれば受給できます。(一部の業種を除く)
今すぐ、助成金申請代行の無料コンサルティングを受けてみませんか?
助成金に強い社労士事務所
当社は助成金申請に強い事務所です。助成金の専門家が代行しますので、いつもどおり経営をしながら安心して助成金をお受け取りいただけます!
着手金不要!
独自のノウハウと自信があるからこそできる、「助成金の初回相談無料・着手金なし」のサービスは、多くの事業主様にご好評いただいております。
中小企業に特化
主に従業員30名以下の中小企業さまに限定して助成金申請をバックアップ!中小零細企業の現状をよく理解しているからこそできる、法定帳簿(提出書類)の整備を適切にサポートします。
オススメの企業さま
以下の理由により、助成金を活用できていなかった中小企業さまは弊事務所にご相談ください。貴社にマッチした助成金をご提案いたします。

01
どのような制度があるのわからない
・助成金自体、よくわからない。
・補助金との違いがわからない。
・自社が受給できる助成金があるのか知りたい。
02
手続きが非常に煩雑で断念したことがある
・必要となる書類がよくわからない
・申請書の記載方法がわからない
03
手続きができる人(専門家)が身近にいない
・誰に相談したらよいかわからない
・知り合いの税理士、社労士がいるが、専門外という理由で断られた。


助成金 報酬料
初回相談無料、着手金はありません。
助成金の支給が決定したのち、手数料を頂戴いたします。
手数料(消費税別)
①顧問先の場合:受給額×20%
②スポットの場合:受給額×30%(※)
(※)但し、計算の結果、1件10万円未満の手数料となる場合は10万円になります。
※スポット契約の場合、助成金の種類や帳簿の整備状況に よっては、お引き受けしない場合があります。
よくある質問
bottom of page






